
【読み物】馬と乗馬の基本知識・馬とポニーの違いについて【乗馬クラブ パロミノ・ポニークラブ】
乗馬には馬という動物に関する知識が欠かせません。
今回はよくみなさんから質問される、馬とポニーの違いについてご説明します。
みなさんこんにちは
静岡県の御前崎市にあります乗馬クラブのパロミノポニークラブです。
ポニークラブという名称ですが、大人の方用の大きなサラブレットなども多く飼育しています。
これから皆さんに馬と乗馬の基本、魅力や効果についてご説明したいと思います。
第1回目の今日は、馬とポニーの違いについてです。
馬です。
だいたい体高が160cm以上です。
ポニーです。
体高が147cm以下の小型の馬を指します。
ポニーというとかなり小さな馬をイメージされる方も多いですが、こちらの馬もポニーです。
小柄な大人の女性なら十分乗せられる大きさになります。
性格的には、競走馬であるサラブレッドよりも温厚で落ち着きがあると言われています。
ちなみに日本語含め、英語以外の言語では馬はすべて大きさを問わず「馬」ですので、ポニーというのは馬好きのイギリス人のこだわりの名称ということかもしれません。
同じキーワードを持つ記事
〈乗馬体験や乗馬初心者必見〉乗馬クラブへ行く服装!ご紹介します。#子ども習い事 #群馬県北群馬郡吉岡町【キッズポニークラブ】
2020年。新しい趣味をお探しの方におすすめする、密にならない“乗馬”の体験乗馬に初めて行く時の服装をご紹介します! 動きやすいのは基本ですが、何点か押さえておく事が必要です! 初めて馬に騎乗する初心者向けの動画です! 是非体験予約をして乗馬クラブへ遊びに行ってみてください♫