
3分で効く!立ったくまさんのリンパ体操【健康応援チャンネル「くまさんのふしぎ体操」】
リンパの流れを良くして体調を整えます。
立ったままで出来るので、とっても手軽。
でも効果はバッチリ!
ドラゴンウェーブで
パワーアップしましょう。
リンパの流れを良くするので、
動いた後は水分補給すると、
デトックスになります。
ゆったりとした動きで
お子様から中高年の方までオススメです。
>>こんな悩みのある方にオススメ
冷え性、むくみ、高血圧
ウェルネスプロからのワンポイントアドバイス
■ ウェルネスプロからのワンポイントアドバイス
ウェルネスプロからのワンポイントアドバイス
こんにちは、熊野です。
今回は、リンパ体操をご紹介します。
3分程度の簡単な動きですが、
リンパの流れを良くするので、以下のような効果が期待できます。
・むくみや冷えの解消
・筋肉のこわばりや肩こり
・血圧を正常に
・デトックスに
ゆったりとした動きなので、
お子様から中高年の方までおすすめです。
毎日やると、身体がスッキリするのを感じられますよ。
朝イチ、ラジオ体操の代わりにやるのがオススメです!
この体操の後は、水分補給を忘れずに。
毎日の習慣にしてみてください^^
-リンパ豆知識-
血液が栄養を運ぶなら、
リンパは老廃物を運びます。
滞ると、毒素が体に残ることになるので、
積極的に流しましょう。
また、
血液は心臓がポンプの役割をしますが、
リンパ液には、ポンプがありません。
筋肉の収縮によって流すので、
運動不足がいかに身体に悪いか想像に難くありません。
運動といっても、簡単なもので構いません。
リンパマッサージはよく聞くかと思います。
マッサージ程度の弱い刺激でも、十分に流せるということですね。
#高齢者 #リンパ体操 #冷え性 #むくみ #高血圧 #体操 #くまさん #ふしぎ体操 #健康 #ウェルネス #Designme #デザインミー
この記事のウェルネスプロ
関連するキーワード
高齢者 体操 高齢者 健康 高齢者 リンパ 高齢者 転倒予防 高齢者 運動 高齢者 基礎体力 高齢者 むくみ 高齢者 肩こり 高齢者 高血圧 体操 健康 体操 リンパ 体操 転倒予防 体操 運動 体操 基礎体力 体操 むくみ トレーニング