
〈低糖質作り置き〉30分で4品作る超簡単糖質オフの作り置き〈糖質制限ダイエット〉後編【なおよキッチン】
美味しく楽しく健康に!なおよキッチンへようこそ!
今回は糖質制限の作り置きのおすすめレシピを作りました。糖質オフをすることで血糖値が安定し、ダイエット効果を促してくれる食べ方になります。
野菜だけではなく、しっかりタンパク質や脂質を摂ることで、自分の体脂肪をエネルギーに変えてくれるためバランスには気をつけながら食べることが大切です。
サラダチキンはコンビニでも売られていますが、自炊することで色々な味付けを楽しめます。健康的にやせるためにはたんぱく質は必要不可欠です。
カロリーではなく糖質を意識してしっかり食べながら糖質コントロールをしていきましょう。
1、サラダチキン (梅ネギソース)(1人あたり糖質量約3.9g)
(1人分)
・鷄むね肉 1枚
・にんにく 小さじ1/2
・塩胡椒 少々
梅ネギだれ
小ネギ 30g
A梅 3cm(チューブ)
Aごま油 大さじ2
A塩胡椒 少々
Aお酢 大さじ1
作り方
1、鷄むね肉はフォークで穴を空ける。ネギはみじん切りにしてAに合わせる。
2、鷄むね肉に☆の材料を両面刷り込み、ジップロックに入れ、空気を抜く。
3、鍋にお湯を沸かし、2を中火で2~3分時々返しながら茹でる。火を止め蓋をして20分余熱で放置する。
2、ピクルス(1人あたり糖質量約7.2g)
(2人分)
きゅうり 1本
人参 1/2本
ヤングコーン 100g
セロリ 100g
A酢 200cc
A水 50cc
AラカントS 大さじ1
作り方
1、 きゅうり、人参、セロリはスティック状に切る。
2、 Aは合わせる。
3、 バットに1とヤングコーン、Aを入れて冷蔵庫で20分以上冷やす。
3、炒り豆腐(1人あたり糖質量約11.2g)
(2人分)
粉豆腐 40g
人参 1/2本
ねぎ 30g
ひじき 30g
A出汁 200cc
Aラカント 大さじ2
A醤油 大さじ1
ごま油 大さじ1
作り方
1、 人参は細切りにする。ねぎは小口切りにする。
2、 フライパンにごま油をひき、人参、ねぎ、ひじきを炒める。
3、 2にAを入れて蓋をして中火で2分程似た後、中火で炒り煮する。
4、鯖フレーク(1人あたり糖質量約0.8g)
(2人分)
鯖缶 1缶
カレー粉 小さじ1
醤油 小さじ2
作り方
1、 フライパン鯖缶を入れて水分を飛ばし、カレー粉と醤油を入れて炒める。
#なおよキッチン #低糖質 #糖質オフ #ローカーボ #糖質制限 #作り置き #簡単 #レシピ動画 #健康 #ウェルネス #デザインミー #Designme
この記事のウェルネスプロ
同じキーワードを持つ記事
〈低糖質作り置き〉30分で4品作る超簡単糖質オフの作り置き〈糖質制限ダイエット〉前編【なおよキッチン】
美味しく楽しく健康に!なおよキッチンへようこそ! 今回は糖質制限の作り置きのおすすめレシピを作りました。糖質オフをすることで血糖値が安定し、ダイエット効果を促してくれる食べ方になります。 野菜だけではなく、しっかりタンパク質や脂質を摂ることで、自分の体脂肪をエネルギーに変えてくれるためバランスには気をつけながら食べることが大切です。 サラダチキンはコンビニでも売られていますが、自炊することで色々な味付けを楽しめます。健康的にやせるためにはたんぱく質は必要不可欠です。 カロリーではなく糖質を意識してしっかり食べながら糖質コントロールをしていきましょう。