
椅子ダンベル・転倒予防体操【ダンベル健康体操指導協会】
by DELA・ダンベル健康体操指導協会 http://www.dumbbell-exercise.net
基本ダンベル10の体操と椅子に座って行う転倒予防の10の運動
(筋トレ・ウォーキング・ストレッチ・健脳運動)を組み合わせた
プログラムです。
「ダン・ダン・ダンベル和・輪・話」の音楽に合わせて楽しく行え
ば、転倒予防効果に加えて、認知症予防効果も高まります。
DELAテーマソング「ダン・ダン・ダンベル和・輪・話」
基本ダンベル1から10までやってみよう 作詞作曲:長野茂
1番
巻き上げ運動始めましょう 手首ひねってお口まで
おはし持つ手もしっかりと 自立生活いつまでも
一つ一つにわけがある 1から10までやってみよう
一つ一つに人生が 1から10までやってみよう
ダンダンダンベル楽しいな ダンダンダンベルかわいいな
いつでも、どこでも、どなたでも ダンベル握れば、和、輪、話
2番
引き上げ運動始めましょう 肩の位置までゆっくりと
自分の力で脱いで着る 自立生活どこまでも
3番
押し上げ運動始めましょう 肩から真上に押していく
肩、首、背中のこりしらず 快適生活いつまでも
4番
わきばら縮みを始めましょう 体を横に傾ける
腰の痛みもなくなった 快適生活どこまでも
5番
上体ひねりを始めましょう お腹をぎゅっと絞りこむ
余分な脂肪が悪さする 少しやせれば嬉しいな
6番
ひざの屈伸始めましょう しゃがみこんでは立ちあがる
寝てても脂肪を燃やすには 大きな筋肉鍛えましょう
7番
かかとのあげさげ始めましょう 少し素早くトントンと
力を込めて小気味よく 歩く姿がきれいだな
8番
つま先あげさげ始めましょう すり足べた足さようなら
転ばぬ先の杖にする 知識が知恵のダンベラー
9番
振り上げ運動始めましょう 気合を込めて上段に
胸も背中も肩、腕も 張りが出てくる引き締まる
10番
最後にひじまげまとめましょう たとえ足腰弱っても
気力、腕力つけとけば 寝たきり人生避けられる
#ダンベル#健康#体操#転倒予防#椅子#ダンベルスーパーサーキット#ダンダンダンベル和輪話#ダンベル基本#ダンベル筋トレ#ダンベル健康体操指導協会#トレーニング#ウェルネス#デザインミー#Designme
この記事のウェルネスプロ
同じキーワードを持つ記事
スプリットスクワットの正しい方法を紹介|ヒップアップにつなげよう!
お尻のたるみや体重の増加というのは避けたいでしょう。日常生活の中では、お尻が垂れ始めてから気づくことも多いものです。本記事では、スプリットスクワットの正しい方法を紹介していきます。お尻のたるみなどが気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。